2024
05.25

「バイクのニュース」掲載/【MotoGP現場ぶら歩き】広大な駐輪場で上がる興奮のエキゾーストノート。ヘレスで感じた2度目の熱情

MotoGP, 各メディア掲載記事

「バイクのニュース」掲載/【MotoGP現場ぶら歩き】広大な駐輪場で上がる興奮のエキゾーストノート。ヘレスで感じた2度目の熱情

MotoGPスペインGPで感じた熱をもう一度確かめたくて、2024年もヘレスに足を運びました。その光景は、今回もやはり、わたし(筆者:伊藤英里)を圧倒したのです。

再び感じた、へレスでの不思議な興奮

「今年もスペインGPを取材しよう」そう決めたのには理由がありました。

 わたし(筆者:伊藤英里)はMotoGPを取材していますが、予算の関係から、今や1シーズン20戦以上もある全てのグランプリの現地に行くことはとても難しいのです。そのため、仕事上の理由から、あるいは、自分の関心から、取材に行くグランプリをピックアップすることになります。スペインGPは、わたし自身の強い興味から、2023年に続き、取材に行くことを決めたグランプリでした。

 2024年シーズンのMotoGPは、スペインで4度のグランプリが開催されます。ヘレス・サーキット‐アンヘル・ニエトで行なわれるスペインGP、バルセロナ‐カタルーニャ・サーキットで行なわれるカタルーニャGP、モーターランド・アラゴンで行なわれるアラゴンGP、そして、リカルド・トルモ・サーキットで開催される最終戦、バレンシアGPです。

 昨年ヘレスへと赴いたとき、わたしはその雰囲気と観衆の熱情に圧倒されました。
……

続きはこちらから―――――――――――――――――――――――――――
【MotoGP現場ぶら歩き】広大な駐輪場で上がる興奮のエキゾーストノート。ヘレスで感じた2度目の熱情

【MotoGP現場ぶら歩き】広大な駐輪場で上がる興奮のエキゾーストノート。ヘレスで感じた2度目の熱情


2024年5月24日掲載(「バイクのニュース」掲載ページでは、記事全文&全17枚の写真がご覧いただけます)
https://bike-news.jp/

―――――――――――――――――――――――――――
MotoGPや電動バイクレースMotoEを取材して記事を書く仕事をしている、伊藤英里と申します。
2024年MotoGP第4戦スペインGPの現地取材で歩き回った、ヘレス・サーキット‐アンヘル・ニエトのサーキットの様子です。
今回は、昨年の教訓を生かして、広大な二輪駐輪場を回る時間を多めに取りました。
ヘレスの雰囲気は、一人のバイク好きとして、惹きこまれるものがあるんです。